2005年4月に開講した協働センターでのシニア対象のパソコン教室は、2025年3月末で満20年を迎えることができた。毎週水曜日、月4日を20年間、日数にして960日。そのうち台風と大雨、コロナ禍でやむを得ず10日ほど休講となりましたが、私自身が風邪をひいたりして休講となったことは1日もありませんでした。これだけは自慢できます。
20年間で受講してくださった生徒数は延べ102名、ピークで4クラス36名、現在は3クラス18名と半減しましたが、1人で教えるにはちょうどいい人数です。平均年齢も80歳ですので、毎年、年齢や体調不良を理由に辞められる方もいますが、「パソコンをしばらくやらないので忘れてしまった」と入会してくる方が毎年1人2人います。さすがに今は、パソコンに触るのは初めてという方はほとんどいませんが、パソコン教室の必要性はまだまだあると思います。
会員の半数は10年以上お付き合いのある方ばかり。会員同士の親睦も深く、毎月2回の顔合わせが楽しく、時には健康談義や世間話に花が咲くことも多くなりました。パソコンの勉強よりもこちらの方が目的な方も多いかもしれませんが、それはそれはそれで結構なことだと思います。あと何年続けられるか分かりませんが、今年83歳の私が元気な限りは続けていきたいと思います。(2025.3.31)