アンドレの「デジタルつれづれ草」33段

“採り遅れたオクラはハイミス?のこと”

オクラ

ちょうど今頃近くの畑へ行くと、クリーム色の オクラの花が咲いている。オクラは最近家 庭菜園でもよく栽培される野菜である。我 が家の3坪ほどの畑でも時々試みる。しか し欲をかいて、もう少し大きくなってから と思って採り損ねると、硬くて筋ばかりで 食べられなかったという経験をよくする。 きっと皆さんのお宅でも経験があると思い ます。 オクラがアフリカ原産の野菜だというのを 知ったのは最近のことである。原産地はア フリカ北東部、エジプトでは2,000年 も前から栽培されていた野菜です。奴隷と して連れてこられた黒人がアメリカに持ち 込んだ。日本に入ったのは江戸の末期だ が、あの独特のヌメリが日本人には馴染み がなく、初めは人気がなかったようだ。一 般的に普及しだしたのは1970年以降。 日本では新しい野菜である。

さて、洋の東西を問わず、父親というもの は娘を出来るだけ長く手元に置きたいもの のようで、「ぐずぐずしていると硬くなっ て食べられなくなってしまうよ」、と、ア フリカではオクラに例えて父親に娘を嫁に 出す決断を迫るのだそうです。 オクラは英語では「レディース・フィン ガー(淑女の指)」というそうですが、余 り大きくなったオクラはいかつい男の指で ある。スーパーなどで欲張って安くて大き なオクラを選ぶと、後で後悔します。

オクラはアオイ科の植物でハイビスカスや フヨウと同じ仲間です。このオクラのヌメ リはいわゆる食物繊維で、整腸作用やコレ ステロールを減らす作用があるそうで、特 にペクチンは糖尿病の予防効果があるそう です。栄養価が高く、夏バテには持って来 いの野菜です。 オクラ料理はいろいろあるけれど、我が家 でよく出てくるメニューは、湯がいたオク ラを薄く輪切りにしてイカそうめん、納豆 を混ぜただけの簡単なもの、これを冷蔵庫 で冷やしておいて、食べる時によくかき混 ぜてネバネバ状態にして、お好みで昆布だ し醤油などをたらしていただく。時にはモ ロヘイヤも入れたりする。ネバネバが如何 にも身体に良い気がして、結構夏のおかず にはいけます。(2004・8・27)

「デジタルつれづれ草」トップ