「アキチョウジ」シソ科ヤマハッカ属、多年草、花期8〜10月

アキチョウジ

山地の木陰に生える多年草。高さ60〜90cm。茎は四角形でまっすぐに立ち、稜には下向きの毛がつく。葉は柄があり、向かい合っている。形は狭卵形で両端は長くとがり、縁にはギザギザがある。秋になると茎の頂や葉のわきに円錐形をした花穂を出し、長い柄をもった青紫色の唇形の花を数段付ける。がくの上唇は3つに裂けて下唇はやや長く2つに裂け、裂片は三角状。雄しべは4本あり、うち2本は長く、雌しべとともに下唇の中にある。秋に丁字形の花をつけることから「秋丁字」の名前がついた。

「野の花のささやき」トップ