アンドレの「デジカメで気ままにエッセイ」NO.24

“我が家の庭に咲いた「オカトラノオ」の花”

私のホームページでも紹介しているこの花は、いわゆる雑草の花の「オカトラノオ」の花ですが、この花を初めて見たとき“何と可愛い花なんだろう”と思いました。

毎年今頃、野山のあちこちで見られますが、この近くでは小国神社の裏山に群生しています。ここではササユリも同じ時期に見られて、私が良く訪れる“野の花ウオッチング”のポイントです。

一昨年、一株我が家の庭に植えたオカトラノオが今年は8株ほどに増えて、見事に咲きました。所詮雑草ですから繁殖力は旺盛です。

オカトラノオは日当たりの良い草原に生育する多年草、サクラソウ科、長く伸びた花序を虎の尻尾に例えたものです。同じような名前で湿地帯に生育する「ヌマトラノオ」と区別する為に「オカ」をつけたもの。日本全土に分布しています。

などと、植物学者のようなことを言っていますが、全てホームページから得た俄か知識です。ホームページの検索で「オカトラノオ」と入れると、なんと3,650件もヒットしてしまいました。それだけこの花が人気があるということでしょうか。全体の姿も美しいけれど、一つ一つの花が整っていて、純白で清楚な感じが私は大好きです。

丁度今、NHK教育テレビで毎週木曜日の夜10時からの趣味の講座で「野の花ウオッチング」をやっています。野の花の面白い話が聞けて、とても参考になります。興味のある方はお薦めします。(2003・6・18)

「デジカメできままにエッセイ」トップ